UCHIDABASHI Recruiting Site
UH'Style in Your Best Time. 内田橋住宅株式会社
採用コンセプト 内田橋を知ろう 仕事紹介 求める人材 先輩メッセージ 募集要項 応募受付エントリー
それゆけ!イトウ 突撃インタビュー
つづく
内田橋住宅を知ろう
質問その1 内田橋の今まで
イトウ

「内田橋の今まではどのような感じでしたか?」

部長

「のんびり。コツコツ。努力型の優等生タイプかな?いや・・・それよりも田舎の秀才タイプの方がしっくりくるかもしれません。常に中の上くらいなね。てことは全国区じゃないからやっぱり目立たない。だからもっとチャレンジしていきたいね。」

イトウ

「私、内田橋独特の雰囲気とか大好きですけど。」

部長

「内田橋の持つ、おおらかさというか懐の大きさはよい個性(社風)としてそのまま失ってはいけないけど、これからは、スマートさと泥臭さを兼ね備えた会社、ギラギラとクールの両方を持った新人の人と一緒にもっとがんばっていきたいですね。」

質問その2 内田橋のこれから
イトウ

「これからはどうしていきたいですか?」

部長

「基本的に、企業としては、地球にばっかり優しすぎて、肝心の人間様に冷たくならないようにしなきゃいけないと考えています。地球規模の環境保全・エコロジーも大切ですが、もっと日本人の心の豊かさ、家族の大切さを感じられる住宅造りを目指したいです。ユーハウス買ってよかった!といわれるように(^_^)」

イトウ

「地球にも人にも優しい八田部長を見習いたいです!」

部長

「(*^◇^*)ワハハ。うーん、女性にだけ優しいともカゲで言われているようですが・・・(笑)これからは、組織の大切さはもちろんですが、その組織を形成する個々の皆さんがまずは自分のために一生懸命努力し、自身のスキルアップを図ってくれることが、しいては会社の業績向上につながり、結果的に会社に大いに貢献していただけるわけです。もちろん会社のみでなく、地域・社会に貢献していくことが理想です。でもまずはすべては個から始まります。当然これらの努力は、頑張った自分にすべて還元されるのですからね。」

部長

「最近はTVCMも再開しましたが、当社の認知度は思った以上に低いですね。今年お会いした就活の学生さんはユーハウスを知らない人がほとんどでした。創業71年の歴史ある会社としてはちょっと寂しい限りですから今後も頑張って名古屋に内田橋アリ!とアピールしていきたいですね。」

イトウ

「TVCMもとてもかわいらしいものとなっているので、学生の皆さんにも是非見ていただきたいです!」

TOPページへ戻る
Copyright©2000-2009 uchidabashi All Rights Reserved.