UCHIDABASHI Recruiting Site
UH'Style in Your Best Time. 内田橋住宅株式会社
採用コンセプト 内田橋を知ろう 仕事紹介 求める人材 先輩メッセージ 募集要項 応募受付エントリー
それゆけ!イトウ 突撃インタビュー
つづく
仕事紹介
総務課
イトウ

「総務課の仕事はどのようなものですか?」

部長

「どの課にも当てはまらない業務は総務が担当するから、幅広い業務に対応しています。家族でいうお母さんだね。他課がそれぞれの業務をそれぞれ全力を尽くして頑張っているのを優しく見守るような感じかな。もちろん安心して働いてもらうために社会保険などをはじめとする福利厚生等のバックアップはしっかりと行っています。責任者としては、常に総務がいないと困ると言われるような、頼りにされ尊敬される課でありたいと思っています。」

イトウ

「私もお母さん的存在になれるようにがんばります!!」

部長

「まさか、お腹に子供が・・・!?」

経理課
イトウ

「経理課はどのような仕事ですか?」

水谷

「会社の血液ともいえる資金の調達等の財務活動を行うとともに、経営活動の結果を数値化します。それを管理分析して会社の財務状況を把握し、経営判断に有用な情報を提供します。」

業務課
イトウ

「業務課の仕事はどのようなものですか?」

松井

「まず、契約をしたお客様に不動産として登記をして、お客様に引渡しをするのが一番の仕事です。それと、不動産の登記をするわけだから、住宅の代金を全額いただく、そこまでが業務課の一番最大の仕事です。」

営業課
イトウ

「営業はどのような仕事をしていらっしゃいますか?

部長

「営業はまさにわが社の生命線です。ディベロッパーとして当社が事業を行うにあたっては販売が計画通りに達成できるかがすべてです。もうひとつの我が社のコア部門である事業部の仕入部門と並び、This is ディベロッパーとなる当社の顔ですね!」

システム課
イトウ

「システム課はどのような仕事をしていらっしゃいますか?」

上手

「社内及び関連会社向けのコンピュータシステムを構築、運用管理する部署です。新たにコンピュータ・システムを導入する場合はその業務の現状分析から設計、プログラム作成、テスト、移行作業、システム稼働と工程が進んでいきます。長い時では2年ぐらいの期間を有する場合があります。
また、社内や現場とのネットワークの構築及びパソコン、サーバー導入についてはほとんど自社で対応しています。
システムは生もの(生鮮食料品)の様なもので、常にメンテナンスが必要となります。最適な機器構成への変更、ソフトの変更・追加作業を行っています。」

建設課
イトウ

「建設課はどのような仕事をしていらっしゃるのですか?」

福井

「分譲住宅を建設する現場の管理業務を行う部署です。具体的には設計部から図面を受け取った後、積算を行い協力会社等との打ち合わせを行い現場管理を行います。現場管理では、安全・品質・工程管理など現場のスムーズな施工をマネジメントしていきます。」

設計課
イトウ

「設計課はどのような仕事をしていらっしゃるのですか?」

尾崎

「主に分譲を行っておりますので、プランニングから確認申請の準備と着工にあたる図面の作成ですね。そこまでを工程期間の管理を主な仕事でやっています。プランニングに関しては自分で最初からプランニングすることもありますし、外注を使って、設計事務所等を使ってプランをお願いすることもあります。今のメインの仕事としては設計期間の管理が主な仕事内容になりますかね。」

企画課
イトウ

「企画課はどのような仕事をしていらっしゃるのですか?」

曹

「主に土地の仕入れ、マンションの企画及び管理、戸建の設計などをしております。」

サービス(CS)課
イトウ

「サービス課はどのような仕事をしていらっしゃるのですか?」

寺西

「戸建住宅・マンションこういったものをお客様にお引渡しした後のアフターサービス全般を担当しております。ですから、ご入居になってから色々ご相談等があればこちらの部署で承っております。一言で言えばそんなところですね。」

TOPページへ戻る
Copyright©2000-2009 uchidabashi All Rights Reserved.