UCHIDABASHI Recruiting Site
UH'Style in Your Best Time. 内田橋住宅株式会社
採用コンセプト 内田橋を知ろう 仕事紹介 求める人材 先輩メッセージ 募集要項 応募受付エントリー
それゆけ!イトウ 突撃インタビュー
つづく
先輩メッセージ
いい環境で仕事がしたい。
そう考えると、内田橋住宅が
僕の中で一番でした。
入社動機

就職活動に本格的に取り組んだのが少々遅れてあせり始めたときに、インターネットの就職サイトに登録して一番初めに目についたのが内田橋住宅でした。給料や休暇もしっかりしていて交通の便がよいというのがきっかけで面接をうけ、第2次、第3次と何度も面接を受けていくうちになにか惹かれるものを感じて、入社したいという気持ちが強くなっていきました。

入社の決め手

会社見学で初めて社内を見たときにとても雰囲気のいい会社だなと感じたのを覚えています。他社にもいくつか内定をいただいていましたし、どこもよい会社であるということが伝わってきましたが、その中でも内田橋住宅は僕の中で一番でした。職種もしぼってはいましたが、いい環境で仕事したいという条件を一番重要視していたので、あまり迷うことなく決まりました。

なぜこの職種を選びましたか

近年、会話の少ない家庭がとても増えてきていますが、僕は家族の団欒というのはとても大切なことだと思います。だから僕は人にとって必要不可欠な衣・食・住の住の部分を通じて、多くの人に暖かな団欒の場を提供したい、そういう仕事に携わりたいと思いこの職種を選びました。

今の仕事内容

不動産登記を中心とした仕事をしています。内田橋住宅所有の物件を営業の方がお客様と売買契約を結んだ後、所有権を内田橋住宅からお客様へと移すという仕事が今の主な仕事内容です。とにかく覚えることが多いので大変ですが、その分やりがいもとてもあるのでとても充実したフレッシュマンライフを送っています。

会社の雰囲気

雰囲気をうまく言葉で伝えるのは容易ではないので、一度会社見学にきて肌で感じていただくのが一番伝わるのですが、あえていえばアットホームな感じかと思います。僕もまだ入社間もないのですが、意外と早く馴染めたし、内田橋住宅の色に染まってきた感じがします。

入社後1週間の出来事

なぜなのかいまだにわかりませんがすれ違うときとかに毎日のように上司や先輩の足を踏んでしまっていた気がします。謝った3分後にまた踏んでしまったりして、入社間もないころだったのでとても気まずかった覚えがあります。何回踏んでも快く許していただけたのでとても助かりました。革靴はサイズの合ったものを選ぶ事が大事です。

学生の頃夢中になっていたこと

学生のころはいっぱい遊んだなあと思います。あとは音楽にも夢中になり、その二つの要素があるクラブにはよくいきました。高校に入ったくらいからヒップホップを聞き始めて、自分たちで主催をして音楽イベントを定期的にやっていました。いろいろな人間と出会え、いろいろな経験ができたので僕にとってはとてもプラスになりました。

今後の目標・夢

今の目標としては早く色々なことを覚えて社会人として一人前になることです。仕事も当然ですが、社会人としての言葉遣いやマナー、心構えなど日々一人前の社会人を目指して努力をしています。夢はかっこいい大人になることです。やるべきことはしっかりやって、やりたいことにはなんでもチャレンジできるような中年になりたいなと思います。

先輩から就職活動のアドバイス

いろいろな会社をしっかりとみてください。社風・雰囲気や先輩など会社ごとにさまざまなカラーがあると思うので、いろいろな会社を自分の目で確かめて、自分にあった会社を選ぶことが大事だと思います。これから先、これだけ会社を見れる機会はそう無いと思うので、1つでも多くの会社を見ることをお勧めします。めんどくさいなんていっていたらあっという間に時間が過ぎて行っちゃいますよ。悔いの残らぬように精一杯就職活動してください。

長縄篤 プロフィール
名前 長縄 篤
(ながなわ あつし)
卒業学部・学科 商学部
商学科
部署名 業務部 業務課
趣味 遊ぶこと
音楽鑑賞
尊敬する人物 たくさんいて
書ききれません。
最近ハマっていること バスケットボール
友達と遊びに行く
座右の銘 案ずるより
生むが易し
高桑理恵高桑理恵
岡本和也岡本和也
川上彩香川上彩香
伊藤敬子伊藤敬子
TOPページへ戻る
Copyright©2000-2009 uchidabashi All Rights Reserved.